2020年2月1日土曜日

60秒ルール

 私たちができるのは、人を変えるのでなく、行動を変えることだ。
 行動を変えるには、行動の直後に褒めることである。
 行動の直後60秒以内に褒めたり叱ったりしなければ効果がない。

 それに関して、舞田氏は、「60秒ルール」として、次のように述べる。 
 舞田氏による著書の紹介は第48回目である。

 【引用はじめ】

 行動を変えるには、強化にせよ、弱化にせよ、行動の直後60秒以内が勝負だ。相手が行動してから60秒以内に褒めたり叱ったりしなければ、十分な強化や弱化の効果は得られない。だから、褒めることも叱ることも、ためらってはいけない。褒める・感謝する・叱る・怒る、これらはすべてタイミングの良さ、テンポの速さが相手を変えるための鍵を握る。あとで「あのときはよくやったね」と言うよりは、ともかくその場で喜ぶほうが相手の行動を変えるには役に立ち。その場で叱らずに、あとで「あれはよくないよ」などと言うよりは、その場で叱るほうが、相手の悪い行動を弱化するには役に立つ。だから、褒めることで相手の行動を変える場合、目指す行動が起こったのを見届けたら、間髪入れずに褒めることを心がけなければならない。
  
  (舞田竜宣+杉山尚子著「行動分析学マネジメント 人と組織を変える方法論」p.112~p.113、2008年、日本経済新聞出版社刊) 
 【引用おわり】

 行動を変えるには、行動の直後に強化や弱化が必要である。それも60秒以内。この60秒以内というのも目安に過ぎない。
 できれば、相手の行動があったらすぐ褒めるとか、叱るなどの強化や弱化が最も効果的である。

0 件のコメント:

コメントを投稿