2020年9月15日火曜日

バックワード・チェイニング

  チェイニングとは、長くて複雑な行動の一つひとつを鎖のようにつなぎ合わせて、ひと仕事を成しとげることである。

 それには、前から順番に一つずつ仕上げて最後まで長くつなげる場合と、逆に最後の行動から最初の行動を逆につなげるやり方もある。

 このことについて、舞田本では次のように述べている。

 舞田・杉山氏の共著書の紹介は、通算で264回目となる。

 【引用はじめ】

 バックワード・チェイニングは、行動の連鎖を最後から逆順に完成させていく。

 だから、最初にすべきことは、最後の鎖となる行動を、教示(言葉で説明して教える)、モデリング(手本を見せる)、シェイピングなどのテクニックを駆使して、確実にできるようにすることである。

 それでは、契約締結の前にある長く苦しい営業活動はどうするのか?

 できそうなら、部下がやる。

 しかし、できそうにないなら部下は無理にやらなくてもよい!

 いや、やらないほうがよい!

 契約締結前の行動は、したがって、誰か(当然、それは部下よりスキルのある人、ここでは上司)が代わりにするか、手伝ってやる必要がある。

 (舞田竜宣 + 杉山尚子著「行動分析学マネジメント 人と組織を変える方法論」p.172、2008年、日本経済新聞出版社刊)

 【引用おわり】

 逆順につなげるというのは、なかなか理解しにくい。

 しかし、逆にすることで、最終的な成功体験ができるので効果的なのである。

 最初の行動だけではできない成功体験を味わうことができる。

 効率的な行動マネジメントの一つでもある。

0 件のコメント:

コメントを投稿