2023年5月24日水曜日

課長が決断しない理由

 ここにいる課長の問題は、決断しないことである。部下から促されても決断しない。これでは責任ある仕事ができない。なぜなのだろう。以下、そのことについて、舞田本では、次のように説明している。引用は、通算で第426回目となる。

【引用はじめ】

  • ある課長は、決断しないという問題があります。
  • これは、決断するという行動が消去または弱化されていると考えられます。
  • 特にこの場合は、部下から「決めてください」と行動を促されているにもかかわらず、しないのですから、相当に強い弱化が働いていると考えられます。
  • もし決断すると、そこには責任が生まれます。
  • 何かをやろうと決めたなら、それを最後までやりぬかなければなりません。
  • つまり、決断の直後に負担感が生じます。

舞田竜宜著・杉山尚子監修「行動分析学で社員のやる気を引き出す技術」2012年(日本経済新聞出版社刊)p.175~p.176

【引用おわり】

 課長が決断したがらないのは、決断すれば責任がのしかかるからだ。決断によって、その目標達成まで成しとげなければならなくなる。その重い負担に耐えられない。そうした理由が決断を避けようとしていると考えられる。それでは、課長の職を全うしているとは言えない。課長だけに責任を負わせるのでなく、多くの協力により決断しやすくする必要がある。

0 件のコメント:

コメントを投稿