今日(きょう)は 令和(れいわ)7年9月1日 月曜日(げつようび)。
今日(きょう)は 「防災(ぼうさい)の日」です。
1923年(大正たいしょう12年)9月1日 関東大震災(かんとうだいしんさい)が
発生(はっせい)しました。
死者(ししゃ)・行方不明者(ゆくえふめいしゃ) 10万(まん)5000人(にん)に
のぼりました。
この日(ひ)を 忘(わす)れないように 災害(さいがい)に 備(そな)える日(ひ)として
制定(せいてい)されたのが 「防災(ぼうさい)の日」です。
災害(さいがい)は 忘(わす)れたころに やってくるとも 言(い)われます。
常日(つねひ)ごろからの 災害(さいがい)に対(たい)する備(そな)えが 大切(たいせつ)です。
0 件のコメント:
コメントを投稿