2025年9月4日木曜日

組織が変わる(87) 「結果が行動のほとんどを決める」

 行動を左右するのは、先行条件より結果である。結果によって、次の行動を決める。そのことに関する、石田本による第87回目の引用である。

【引用はじめ】

 部下が自発的に繰り返し行動することにより大きく影響するものは行動したあとの「結果」である。「結果」次第でその行動を繰り返すかどうかが決まってくる。行動の80%は結果によって動機づけられている。先行条件が動機づけるのは全体のわずか20%に過ぎないのだ。 

(石田淳著「短期間で組織が変わる行動科学マネジメント」p.121    2007年 ダイヤモンド社刊)

【引用おわり】

 行動の直後の結果が動機づけに大きく影響する。行動は結果次第である。先行条件より、結果を重視することである。

0 件のコメント:

コメントを投稿