2025年8月6日水曜日

組織が変わる(58) 「リインフォース(強化)因子は行動を増やす」

 行動の直後にリインフォース(強化)因子を随伴すると行動は増える。行動を増やすのが、リインフォース(強化)なのである。そのことに関する、石田本による第58回目の引用である。

【引用はじめ】

 リインフォース(強化)因子は行動を必ず増やす。行動の頻度が上がらなければリインフォース(強化)因子とは言えない。したがって「彼をリインフォース(強化)しようとしたがうまくいかなかった」という言い方は成立しない。うまくいくからこそリインフォース(強化)因子なのである。うまくいかないものはリインフォース(強化)因子でない。

(石田淳著「短期間で組織が変わる行動科学マネジメント」p.102   2007年 ダイヤモンド社刊)

【引用おわり】

 行動を増やすリインフォース(強化)因子には、その状況に応じてさまざまなものがある。ごく一般的なものとして、おやつ、ゲーム、テレビ、拍手、商品券などがある。但し、行動の頻度を増やすことができなければ、それはリインフォース(強化)因子とは言えない。

0 件のコメント:

コメントを投稿